市川シビックロータリークラブについて
Ichikawa Civic Rotary Club

「ロータリーのマジック」

The magic of Rotary

ロータリークラブの会長ステファニー・アーチックは2024〜2025年度のテーマを「ロータリーのマジック」と定めました。
このテーマは、魔法の杖を使うのではなく、メンバーが取り組むプロジェクトや寄付、新会員の迎え入れ等を通じて、
ロータリー活動が結果として特別な魔法を生み出すことえを意味しています。
今年度も少しでも多くの「ロータリーのマジック」を実感できる様に活動する所存です。

  • 例会回数の削減

    今年度は、前年度よりも例会回数を8回減らすことになりました。これにより、削減した回数分の経費を卓越した講師の講義料に充て、より興味深い講演を出来るように努めます。
    例会の質を向上させることで、会員の満足度向上と会員増加を目指します。

  • 親睦活動の重要性

    クラブの中心は親睦活動であり、メンバー同士の絆を深めることでクラブの活力を保持し、活動の継続に貢献します。
    親睦活動の重要性の再認識を通じて、クラブのメンバーがより緊密に結びつき、活動を楽しむことを促進します。

  • 新入会員の獲得

    新入会員の獲得は、クラブにとっても最も重要な課題の一つです。新しいメンバーの参加は、新たなアイディアやエネルギーをもたらし、クラブ活動やプロジェクトを活性化させます。
    積極的な新入会員の加入を通じて、クラブの未来を築くために基盤を固めると考えます。特に当クラブでは創立以来一人の女性会員も入会したことがありませんので特に力を入れたいと思います。また、会員増強は会員増強委員会だけの仕事ではありません。メンバー全員が危機感をもって会員増強に取り組んで頂ける様お願いいたします。

  • 衛星クラブの立ち上げ

    市川シビックロータリークラブの傘下に衛星クラブを立ち上げることにより今までロータリー活動に興味を持てなかった方々にも参加してもらえるチャンスと考えております。

  • 第15回朝食選手権の開催

    多くの小学生の皆さんにご参加いただきました。

2790地区の基本的な考え方は、(主役は、クラブでありロータリアンである)となっています。
是非、今年度はメンバー全員が主役だと思って、一年間ロータリー活動に参加していただけることをお願い申し上げると同時に、
市川シビックロータリークラブの発展に貢献したいと思っています。

クラブ概要

創立日
1992年3月23日
R.I.認証日
1992年4月16日
チャーターナイト
1992年11月23日
スポンサークラブ
市川ロータリークラブ
特別代表
蓜島 正次
例会
月曜日/19:00〜20:00
例会場
市川グランドホテル(〒272-0034 千葉県市川市市川1-3-18)
現在会員数
30名

バナーの由来

  • 1905年のロータリー創立当時、ポール・ハリスをはじめとする創立メンバーによっていくつかの名称が提案された。その中に、「Chicago Civic Club」(シカゴ市民クラブ)の名前が記録に残されている。
    スポンサークラブ「市川 ロータリークラブ」が新クラブを創立するに当たって、その名称を決める全員投票の結果、いくつかの案の中からこのCivicの文字を入れた「市川シビックロータリークラブ」の名称を平成3年10月21日に採択した。
    バナーは、白地に市川市の木である黒松を左方に、市民が集っているシルエットを下方にそれぞれクラブ・カラーの緑色でデザインしたものである。

野球部活動

毎年4月から11月にかけて他クラブと試合をしています。
メンバー同士が更に親睦を深まるよう、試合後は飲み会なども行ってユーモアあふれる同好会です。